シンガポールのおすすめ旅行会社・旅行代理店

スポンサーリンク

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

スポンサーリンク

シンガポールのおすすめ旅行会社・旅行代理店

シンガポール駐在中の楽しみの一つは旅行だと思う。
日本で暮らしているときは旅行の選択肢として国内旅行もあるが、東京23区程度の小さな島国シンガポールでは「旅行=海外旅行」となる。
シンガポールからの旅行の利点は東南アジア各国へのアクセスが良く旅費も日本よりは安いことだ。
近場のマレーシアへはバス、インドネシアへはフェリーで簡単に行くことができる。
また、モルディブやスリランカ、インドなど、日本からだと距離もあり費用もそれなりにかかる地域も選択肢に入れられる点も有利だ。
日本と比較して休日の少ないシンガポールだが、うまく機会を見つけて旅行に行くことをお勧めする。
2018年と2019年のシンガポールのカレンダーは下記の記事を参照して欲しい。

2019年 2018年 シンガポールの祝日とカレンダー(PDFファイルDL可)
2018年と2019年のシンガポールの祝日とカレンダー 2019年のシンガポールの祝日 MOM(シンガポール人材開発庁...

さて、海外旅行に行くと決めたら、まずは「旅行予約サイト」や「旅行会社(旅行代理店)」を利用することになるが、コスト重視ならば「Expedia」のような旅行サイト、ツアーやサービスを重視するならば旅行会社を活用することになると思う。

筆者の場合は行く国や目的によってこれらを使い分けしている。
比較的近い国や、現地の公共交通機関が発達している国・地域に行く場合は旅行予約サイト、都市郊外の自然や遺跡などが目的の場合は旅行代理店でツアーを申し込むことが多い。

今回はそんなシンガポールから海外旅行に行く際のアレンジに関する備忘録。

旅行予約サイト

筆者がよく利用するのは下記の旅行予約サイトだ。
旅行の行き先を決めたらまずはこれらのサイトで検索して価格や相場をチェックする。

Booking.com: The largest selection of hotels, homes, and vacation rentals
Whether you’re looking for hotels, homes, or vacation rentals, you’ll always find the guaranteed best price. Browse our 2,563,380 accommodations in over 85,000 ...

オランダが本社の旅行予約サイトBooking.com。
取り扱ってるホテル数は世界最大。

https://www.agoda.com/ja-jp/

シンガポールが本社のagoda。
アジア企業と言うこともあり、アジア圏に強い。

旅行ならエクスペディア|ホテル・航空券やツアーの格安予約サイト
ホテルやコンド・民泊等の宿泊施設や航空券の予約はもちろん、これらを組み合わせて自分にピッタリの旅行プランをつくることも可能!航空券とホテルの同時予約でさらに割引が適用されるお得なパッケージも。

言わずと知れた旅行予約サイトの巨人Expedia。
ホテルと飛行機のセット予約ができるのが強み。

旅行予約サイトの利点はその手軽さと価格だが、当然パスポートの必要有効期限、ビザ、個人情報は自分でオンラインで入力することが必要で、入力ミスがあってもそれは自己責任となる。
そう言ったことに自信がない人は旅行代理店を利用した方が良いと思う。

また、これら旅行予約サイトは世界中で同様のサービスを展開しており、サイトも各国向けに用意されているのだが、同じ旅行日程を同一の旅行予約サイトの日本サイトとシンガポールのサイトで比較してみると、為替の影響のせいか、価格に大きな差があることがある。
また、一部のホテルが日本のホテルでは表示されないなどもあった。
申し込む際は、同じ旅行予約サイトでも日本とシンガポールのサイトを比較することをお勧めする。

 

シンガポールの日系旅行代理店

シンガポールにも日系旅行代理店は数多くあり、日本人スタッフも常駐しているので英語が苦手でも日本と同様に対応してもらえる。
筆者の場合は、旅行予約サイトの情報を参考に旅行の概要と予算を決めたら、これらの日系旅行代理店に同時に見積もり依頼のメールを出し、お勧めされたツアーから選ぶようにしている。

筆者が毎回見積もり依頼を依頼しているのは下記の旅行代理店だ。

H.I.S.シンガポール支店(シンガポール発の格安航空券、格安海外ツアー) | 格安航空券・パッケージツアーならエイチ・アイ・エス シンガポール支店

HISのシンガポール支店。
オンライン予約でも日本人スタッフが出発まで対応してくれる。
旅行先にも支店があるので現地バックアップも安心。

https://zipantravel.com/

日系の旅行代理店ジパンリゾートトラベル。
見積もり依頼したときに、多めにツアー案を提案してくれ、サービスもきめ細かい。

https://www.jtb.com.sg/ja/

言わずと知れた大御所旅行代理店JTB。

筆者は上記の3社に見積もりを依頼することが多いが、結果的にはHISかジパントラベルの見積もりから選んでいる。
この2社はメールでの問い合わせへの回答も早く、こちらの好みや希望に合わせて積極的にいろいろと提案してくれるので、痒いところに手が届く旅行代理店だ。
店舗に行っても、サイトには乗っていないような情報や提案をしてくれることが多い。

残りの1社は、実店舗が忙しいせいかメールへの問い合わせ回答が他社に比べて遅く、送られてくる情報もパンフレット程度の内容なので、実際にツアーを申し込んだことはない。法人向け営業は頑張っているようだが。

最後に

せっかくのシンガポール暮らし、積極的に旅行に出て様々な体験をすることをお勧めする。
日本に居てはなかなかできない経験をして見聞を広げることは大きな価値がある。

ただ駐在の場合、自分のSNSやブログが日本の本社や同僚にバレていると、「あいつは海外駐在で遊んでばかりいる!」と日本側でくだらない陰口を叩かれることもある。
ジェラシー半分の戯言だか、遠く日本でどう話がねじ曲げられるか分かったものではないので、SNSへの投稿はほどほどにすることをお勧める。
自分で書いていて、くだらなく面倒くさい話で本当に嫌になるが。

以上、シンガポールの旅行会社に関する備忘録。

コメント

タイトルとURLをコピーしました