海外ローミング?モバイルWifi?プリペイドSIM?シンガポールでのモバイル端末のネット接続は?

スポンサーリンク

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

スポンサーリンク

シンガポールでのネット接続

日本から来る出張者や旅行者からの質問で一番多いのが「ネット接続」の確保についてだ。
旅先で愛しい家族や恋人とLINEができなくなることは、なかなか辛いものがあると思う。
もちろん我々サラリーマンは海外出張と言えども、常時のメールチェックは義務だ。
インターネットにさえ接続出来れば、世界中どこにいても大抵の業務はどうにかなる。
本当に便利な世の中になったものだ。ちくしょうめ。

ネット天国シンガポールにおいて、ネットへのアクセス確保はそれほど難しい話ではない。
しかしながら、この手の知識に疎い人や海外初心者が割とトラブルになっているケースが多いのも事実だ。
という訳で手段別のシンガポールにおけるネット接続の確保に関する備忘録。

シンガポールでのデータ通信料金

シンガポール滞在中におけるモバイルデータ通信の手段としては下記の3つになると思う。

「日本のキャリアの海外ローミング」
「レンタルモバイルWifi」
「シンガポールで現地プリペイドSIM購入」

結論から言うと現実的には「シンガポールで現地プリペイドSIM購入」一択だ。
大雑把ではあるが、滞在日数ごとに各サービス・SIMのおおよその費用を比較してみた。
条件としてはLTE(4G)接続で、毎日100MBのデータ通信を速度制限なしで利用できることを条件とした。
この条件なら日本での一般的なスマホの使用状況とそう変わらないはずだ。
グラフはクリックすると拡大表示する。

$1を82円として計算とした。
当たり前だが滞在日数が多いほど、費用の差が凄いことになる。
コストパフォーマンスはローカルSIMが圧倒的だ。

シンガポールでの日本のキャリアの海外データローミング

現地SIMの購入やレンタルモバイルWIFIの準備に時間をかけたくなく、一分一秒が惜しいエグゼプティブなビジネスパーソンなら「日本のキャリアの海外ローミング」も選択肢かも知れないが、1泊2日程度の弾丸出張くらいならまだしも、出張期間が1週間や10日となると、かなりの金額になる。
弊社でこんな金額の請求をしたら、経理に怒鳴りつけられるのは間違いない。

前述のグラフの料金は各キャリアの下記海外データローミングサービスのケースで計算した。
docomo「海外パケ・ホーダイ」SoftBnak「海外パケットし放題」au「海外ダブル定額」
3社とも料金は全くの横並びなので、キャリアによる料金の差異はない。
設定を間違うとと思わぬ高額請求になることをあるので十分に注意して欲しい。

レンタルモバイルWifi

「イモトのWifi」「Global Wifi」が有名。
今回は「イモトのWifi」で見積もりをしてみた。
今回は空港で機器を受け取り、レンタルする機器の保証オプションに加入したケースで算出した。

日本のスマホをそのままシンガポールでローミングするよりは安い。
10日間の滞在なら1万円ほどお得な計算だ。
シンガポールで現地SIMを購入するよりは費用がかかるが、面倒な設定が不要なこと、日本で使っているスマホがSIMロックされていても問題がないことが大きい。

通信機器の知識に自信がなかったり、SIMフリー端末を持っていない人は、モバイルwifiを借りるのも選択肢と思う。
特に「SIMフリーって何?」とか「データローミングって何?」レベルの人は、問答無用でモバイルWifiを選ぶべきだ。

出張者がシンガポールで購入したSIMで全然ネットに繋がないと相談してきたので、散々APN等をチェックしたりしたのだが、結局彼が日本から持ってきたスマホがSIMロック端末だったことがある。
「SIMロックって何すか?」と言われて思わず突っ伏した。

シンガポールキャリアのプリペイドSIMを購入

これが本命。
観光立国でもあるシンガポールらしく、ローカルの通信業者が観光客・旅行者向けに様々なSIMを出している。
当然このプリペイドSIMを使うにはSIMフリーの端末(スマホやモバイルWifi)が必要になる。
SIMフリー端末を持っていない人は「レンタルモバイルWifi」を借りることが、まず最初の選択肢となる。

ただ、3泊4日の場合、$15のTourist SIMを購入した場合とレンタルモバイルWifiの費用差は6,926円。
日本のキャリアによる海外ローミングだと費用差は10,690円にもなる。
日本でLTE対応の激安スマホが7,000円台で買えることを考えると、わざわざモバイルWifiをレンタルするのは結構微妙な選択となる。

筆者はある程度の日数シンガポールに滞在するのであれば、事前にSIMフリー端末を購入することを勧めている。
テザリングでモバイルWifi代わりに使うこともできる。

 

短期旅行者・出張者はこれ!Singtel「hi! Tourist SIM」

10日間以内のシンガポール滞在ならSingtelの「hi! Tourist SIM」で全てOK。
旅行者・出張者にとって非常に強力なプリペイドSIMだ。
日本語マニュアルも付いてくる親切さで、英語の苦手な旅行者でも困らない。

hi!Tourist $15 SIM Card hi!Tourist $30 SIM Card
SIM有効期間 アクティベートから7日間 アクティベートから10日間
データ容量 100GB(LTE) 100GB(LTE)
SMS(シンガポール国内) 500通 無制限
国内通話 500分 無制限
国際電話 30分 90分
データローミング なし 2GB(オーストラリア,マレーシア,インドネシア)
Singtel WiFi なし 利用可

$15と$30のSIM違いは上の比較表を参考にして欲しい。

$30のSIMの場合、オーストラリア、マレーシア、インドネシアでのデータローミング2GBもついてくる。
出張者がシンガポール滞在の最中に、マレーシアのジョホールやインドネシアのバタム等にも行かなければならないケースは多いので、非常にありがたい。
シンガポールにはSingtelの他に「StarHub」と「M1」というキャリアがあるのが、筆者はSingtelを推す。
日本との接続では、経験的にSingtelが速度が一番速く、ストレスがないからだ。

長期出張者はこれ!Singtel「hi! SIM」

数週間、もしくは数ヶ月単位でシンガポールに滞在する場合はSingtelの「hi! SIM」だ。


「Tourist SIM」との違いはその有効期限にある。
「Tourist SIM」の7日間や10日間と比較して「hi! SIM」は90日間から120日間とSIMの有効期限が長い。
また、さらに有効期限を延ばすことも可能だ。
「hi! SIM」の設定や料金プランについては次の記事を参考にして欲しい。

「hi! SIM」の購入から設定まで

基本的に「Tourist SIM」も「hi!SIM」も使い方や設定は同じ。
しかも「Tourist SIM」は日本語マニュアルが付属するほどの親切さなので、英語が苦手でも安心だ。

ここでは長期滞在者向けの「hi!SIM」を例に購入から設定までを紹介する。
とはいうものの「Tourist SIM」でも料金プランが違うだけで、手順は全く同じだ。

プリペイドSIM購入の前に

購入の前にSingtelのプリペイドSIM用アプリ「hi!App」をスマホにインストールしておくことを勧める。
このアプリを使えば、SIMのチャージ残高やデータ残量の確認、通話やデータの再チャージ(シンガポールでは”Top Up”)を簡単にすることができる。
プリペイドSIM購入後でも問題がないのだが、いきなりアプリのダウンロードでデータを消費するのはもったいない。

ダウンロードはこちらから。

 

プリペイドSIMの購入

チャンギ空港の全てのターミナルには「Travelx」という両替店がある。
到着ロビーに青と赤のロゴで店を構えているので、すぐ見つけることが出来る。
ここのカウンターでSingtelのプリペイドSIMを購入出来る。

プリペイドSIMは一応シンガポールのセブンイレブンなどでも買えることになっているのだが、あまり品揃えが良くなく、結構品切れになっていることも多い。
あとでSIM購入にあちこち駆け回るくらいであれば、両替ついでにチャンギ空港で購入してしまったほうが楽だ。
購入の際はパスポートが必要ということ、シンガポールは1人当たり3枚までしかSIMを買えないので注意。

今回は$15のhi!SIMを購入した。
これは1GB分のデータ通信と$15分の通話&SMSのチャージが含まれる。
このチャージはデータ通信プランを追加購入するにも回すことができる。
有効期限はアクティベーションしてから120日間となっている。

SIMの設定

さていよいよプリペイドのSIMの設定だが、実は特に何もない。
iPhoneでもAndroidでもSIMを入れるだけだ。


SIMを入れるだけでアクティベーション(SIMの有効化)が完了し、上記のデータ通信料金に関する警告画面が表示される。
これは気にせず「了解」をタップしてお終いだ。
また、同時にアクティベーションが完了した旨のSMSも届く。

もし万が一繋がらない場合はAPN設定を確認して欲しい。
iOSの場合なら「設定>モバイルデータ通信>通信のオプション>モバイル通信ネットワーク」で設定画面だ。
モバイルデータ通信とMMS項目にある「APN」に「hicard」もしくは「hi-internet」と入力すれば繋がるはずだ。

SIMカード管理アプリ「hi!App」

SIMのアクティベーションが完了したところで、hi!Appを起動しよう。

この画面が表示される。
一番上の「MAIN ACCOUNT」の横には購入したSIMの8桁の電話番号が表示される。(ここでは消してあるので悪しからず)
大きく「$14.85」と表示されているのは、チャージ残高。
その下にあるのが、このSIMの有効期限だ。
今回は120日間なので2018年2月15日まで有効だ。

「Data Bucket」に表示されている「1007MB」というのが使用できるデータ通信残量だ。

ちなみに「Data Bucket」の下に表示されている日付は、使用できるデータ通信残量の有効期限で、SIMの有効期限とは別なので注意が必要だ。

データプラン追加購入、有効期限延長

これもアプリ上で簡単に購入出来る。データ通信容量を追加購入するときは、「Data」画面の下にある「TOP UP DATA」をタップする。

そうすると下記のプランから選ぶことが出来る。

7-Day Plans(購入したデータ通信容量が7日間有効)
10MB  $1
100MB $2
1GB  $7

30−Day Plans(購入したデータ通信容量が30日間有効)
1GB $10
3GB $20

Ultimate Plans
1-Day 2GB (1日間のみ有効)  $7
3-Day 6GB (1日間のみ有効)  $16
7-Day 15GB (7日間のみ有効)  $30

購入したいプランをタップすると希望する支払い方法選択画面になる。
今回はクレジットカードによる支払いを選択。
使えるカードはVISAとMASTERのみ。

支払い詳細が表示されるので内容を確認して「CONFIRM」をクリック。

クレジットカードの決済がアプリの外で処理されるという警告が表示されるので「Proceed」をタップ。

カード情報を入力する画面になるので、支払いに使うカードの情報を入力し「Submit」たタップ。
これで全て完了。

慣れてしまえば簡単な操作だ。
データ容量だけではなく、通話料・SMSのチャージや、SIMの使用期限の延長などもこのアプリですることができる。
この「Top Up」画面から各サービスやプランの購入に進める。

通話料金・SMSなどのチャージはここから。

SIMの有効期限の延長も$1.4で90日間の延長ができる。

以上がシンガポールにおけるネット接続の確保方法とプリペイドSIMに関しての情報となる。
お役に立てば幸いだ。
これらについては記事執筆時点の情報なので悪しからず。

関連記事

シンガポールのSIMカード
シンガポールのSIMカード 観光立国でもあるシンガポールらしく、シンガポールの通信業者は観光客・旅行者向けに様々なSIM...

コメント

タイトルとURLをコピーしました